昨年の3月に仕事を辞めてちょうど一年。またこの4月から働くことになりました。
本人はブラブラとしていたいのですが、残念ながら完全リタイヤできるほどの資産を持っているわけではなく、セミリタイヤなので、ある程度稼ぎが必要なの・・・
仕事は、市の臨時職員です。週5日勤務(土日祝日勤務、月曜+一日交代休)。賃金は月額19万5千円弱。臨時なので残業なく、17時終了。通勤は、原付で20分くらい。
生態学とか農業にも関心のある僕には向いてそうな職場です。まあ最初は肉体労働に慣れるまで大変でしょうが、何より残業なしってありがたいです。独身主義なんで、給与はこれだけもらえればホント十分。
図書館と市営プールが休みになる月曜日が僕の定休日 ってのが唯一辛いところ。土曜日の魚市場への買い出しもできなくなってしまうなぁ。まあ、給与を貰えるんだから、どこか諦めないといけません。
仕事をリタイヤして1年くらい遊んでいると、「暇すぎて働きたくなる」という人も結構いるとのことでしたが、僕は残念ながらそんな気には全くなりませんでした。家でブログを書いたり、本を読んでいたり、図書館に行ったり、畑やプールに行ったり、なかなか充実した楽しい一年でした。
半面、知り合った人に「(仕事は)何していますか?」と聞かれるとなかなか気まずかったです。それに田舎ですから周りの目や、同居している両親との関係・・・ですね。
まあ「働けるモンは働いてナンボ」という良識を犯してる奴に風当たりが強いのは当然ですよね・・・。憲法にも「勤労の義務」ってありますしね・・・。
いずれにせよ、ここなら働いてても結構楽しそうだなって思える職場で拾ってもらえまして、4月からまた頑張ります。いや、あんまり頑張りすぎないよう頑張ります。 いろいろ勉強できそうで、それもまた楽しみ。(そりゃ働いてみたら、どこでもいろいろ悩みは出てくるでしょうけど)
そのうちにこのブログに、いきもの・環境のカテゴリーも造れそうだなぁ。