株主優待で大災害に備える?

これまで、備蓄は3日分あれば十分と言われていましたが、非常に広い地域に甚大な被害が及ぶ可能性のある南海トラフ巨大地震では、「1週間以上」の備蓄が望ましいとの指摘もあります。
1週間分と言われると急にハードルが上がるように思いがちですが、非常食だけに捉われるのではなく冷蔵庫の中をはじめ台所まわりに目を移せば、1週間分の備蓄となる可能性があるはずです。
例えば、普段からちょっと多めに食材を買い置きしておけば、最初の3日間は冷蔵庫の中のものを食べてしのげそうです。冷凍庫に普段からご飯や食パン、野菜、冷凍食品等が入っている家庭も少なくないでしょう。
次の3日間は、いつもローリングストックしている食材でまかないます。非常食というと「気が付いたら消費期限が大幅に過ぎていて全て廃棄した」といった失敗が起こりがちです。ローリングストック法は日常的に非常食を食べて、食べたら買い足すという行為を繰り返し、常に家庭に新しい非常食を備蓄する方法。この方法なら普段から食べているものが災害時の食卓に並び、安心して食事を採ることができるはずです。

できることから始めよう!防災対策 第3回‐内閣府防災情報のページ

ローリングストック。合理的な備蓄方法だと思うんだけど、メンドクサイといえばめんどくさいです。例えば我が家では「ペットボトルの水を飲む」という習慣がないので、ローリングストックする意味がないのね・・・

ま、Amazonあたりで決めた時期に購入して、不要になった水は飲めばいいんだけど、賞味期限を忘れちゃいそうだな・・・

ってことでひらめきました。食品とか水とか災害用品の企業で、株主優待で品物を1年に1回貰えば、勝手に災害備蓄ができるじゃないの! と。

例えば僕は、優待の水目的で 6370栗田工業 の株を持っていました。そろそろ日本株の株価はピークじゃね?と思って売ってしまったんですけどね・・・・

この栗田工業の優待ですが、最小単位株(100株)で「水のクリタのうまい水」18リットルが、優待の時期に配達されます。

株主優待制度のご案内

この水、ビニル袋に入れられており、正直「使いづらい」です。一応始めての優待の時にこの水袋を入れるプラスチック容器を貰えるんですけど。 

でも 「使いづらい」 と言うことは、逆に言えば「日常生活ではあんまり消費しない」ってことでもあります。ずっと株式を持っていれば1年に1回新しい水を送ってくれるし、これ非常時の備蓄にはピッタリじゃありませんか!

株価は1月24日時点で3,300円です。主な業務は水処理の薬品および機械販売です。世界的に見ると、世界はこれから水不足に向かいますから、将来的に水質浄化の会社は有望・・・かもしれません。(と思って購入したんだよな。ここ数年株価は全体的には右肩上がりですけど、結構上下運動が激しい)

次に紹介するのは 7856萩原工業( ハギハラコウギョウ)です。樹脂繊維製品およびその製造機械を造っています。この樹脂繊維製品に「ブルーシート」や「土嚢」が含まれるんです。

最小単位株(100株) 持って3年経つと「自社製品詰め合わせ4点セット」としてブルーシート1枚、土嚢袋10枚、養生テーブ2巻がもらえちゃいます。(3年未満だとブルーシートだけ)一戸建てに住んでる人は、土嚢袋があると安心じゃないかと思います。ブルーシートは有って困ることないし、養生テープって日常生活でもあると意外と便利なんですよね・・・

萩原工業

 不謹慎で申し訳ないのですが、この会社は災害があると災害銘柄だからか、株価が少し上がります。一般の会社の株は普通下がりますので、株主としては少しホッとできる銘柄でもあります。 1月24日時点で1,680円。

あと、保有したことないのですが、正直これあると家庭や職場の防災食糧備蓄に万全!と密かに考えているのが、「4578大塚ホールディングス(大塚製薬の持ち株会社)」です。

大塚ホールディングス
  • ポカリスエット 1本
  • ポカリスエット イオンウォーター 1本
  • オロナミンC ドリンク 1本
  • ファイブミニ 1本
  • カロリーメイト ゼリー アップル味・ライム&グレープフルーツ味 各1袋
  • エクエル ジュレ 1袋
  • ボディメンテ ゼリー 1袋
  • ボディメンテ ドリンク 2本
  • ソイジョイ アーモンド&チョコレート・クリスピーピーチ・クリスピーサクラ 各1本
  • 賢者の食卓 ダブルサポート 1袋(3包)
  • ボンカレーGRAN
  • 大地のみのり ビーフカレー太陽のはぐくみ キーマカレー 各1箱

これらが一箱に入って送られてきたら、とりあえずすぐに喰える食料としては十分じゃないです? ポカリ、カロリーメイト、ソイジョイ、インスタントカレーとか入ってるんだもん。ゼリーや栄養ドリンクも入ってるし。まあ職場に置いとくと、残業の時に食べてしまいそうだけど・・・

株価は4950円。100株だと50万円近いです。なかなかおいそれとは買えないですね。うーん。

※投資理論からすれば、優待もらう代わりに配当を現金でもらって、その金で備蓄用品を買えばよいのです。そうすれば、わざわざ重い水を配送する運賃分現金がもらえるので、amazonとかで送料込み最安値の水を買ったほうが賢い。

でもやっぱり物が貰えると嬉しいんですよね。理屈は分かっていても・・・

投稿者:

モト

元河川技術者、現在は里山保全の仕事をしているおっさんです。西尾市在住の本好き歴史オタク。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください