スウェーデンのチタンカトラリーです。2820円。いい値段します。
巷には、プラスチックバージョンのこのスポークも売っていて、山道具として重宝していたのですが、ある時、マッシュポテトを混ぜてたら折れてしまいました。便利だったので、再度購入したけれど、また折れてしまいましてね。 カラフルでかわいいんだけど、少し軟すぎ。
んで、折れないチタン製の購入を検討していたのですが、そのときはもう販売が終了していまして。それが最近「再販」したらしく、ようやく購入の運びになったというわけ。
片側にスプーンが、反対側にフォークとナイフ?が付いていて、これ一本で何でも食えるし料理もできる という代物です。
ふーん、なかなか便利そうですけど、使うには、長さがちょっと短くないですか?
ま、まあね。 確かに使うには少々短いのですが、個人的にはこの長さが大事なんですよ。なにせ、この長さが、相棒の中に収まるギリギリの長さですから。相棒ってのはこちら↓
「メスティン」です、最近流行りみたいですね。僕のはもう、キズだらけですけど。
さて、その蓋を開けてみると・・・
いろいろはいっています。今回買ったチタン製スポークが、斜めでギリギリ収納できてます。
正確には、収納できるというより「無理やりねじ込んで入れた」というところ。先代までのプラスチック製は少し曲げる感じでらくらく入っていたのですが、チタン製は曲がらなくて無理やり詰め込むしか・・・誤算だった・・・
ま、道具類を一式展開してみましょう。
アルコールバーナー、組み立て式五徳、組み立て式風防、着火式ライター、スポーク、組み立て式の箸が出てきます。 とりあえずこれだけで煮炊きができるってわけです。
いつか避難小屋での夕食時にメスティンを取り出して組み立ててたら、同宿の人たちに結構注目されました(笑)。男性はこういうギア、好きですよね!
正直、五徳の上に載せるにしても、長方形のメスティンは安定性が悪いし、インスタントラーメン(正方形)は折らないと入れられないので、使い勝手はイマイチなんですけど、この収納性の良さが、個人的にはそれを上回っているので、使い続けています。
アルコールバーナーも火力イマイチだし面倒だけど、燃料の残量がわかる点において、ガスバーナーより優れているかと。
僕はたいてい こいつで棒ラーメンを煮ます。 入れるのは乾燥わかめかネギ(野菜)と、高野豆腐(タンパク質)ですね。安いし軽いからです。 スープはあまり飲まず、麺をたべたらスープの中に「マッシュポテトの素」と輪切りにしたカルパスを入れて、もう一食。
メスティンを組み立てたときに見てた周りの人からは「食事までシステム化されていますね!」と言われちゃいました。ま、汁を残さず使い切るという観点では、そうですね。正直うまいか と言われると、ウーン って感じですが、安価に軽量化できること、お腹が膨れるという面では、悪くない選択肢ではあります。
あんまり長期間続けられるものではありませんけどね。