固定電話を巡る話

相変わらず、世間では「特殊詐欺」や「アポ電」が盛んなようです。

我が家にも固定電話があります。息子様が同居しておりますので、残念なことに「息子を装う詐欺電話」はかかってこないのですが、けっこうセールス電話がかかってきます。

最近では 機械音声が「アンケートのお願いです」と電話してきやがって、これはイラつきます。『電話でしかやりとりできないような人は、僕の時間を無駄に奪う「害悪」だ』ってホリエモンでしたか、全く同感。

もちろん個人的には「家の固定電話いらねーよ」ですけど、我が家には「絶対携帯電話を持たないめんどくせぇ同居人」も それに連動する高齢の親戚もいますんで、現時点で固定電話をなくすわけにはいかないのです。

で、僕が思ったのが「知人からかかってきた電話には出て、知らない人からかかってきたら出ない もしくは留守電対応すりゃいいんじゃね」ってこと。簡単!

ってことで、新しい固定電話を買いました。条件は①電話帳登録ができる②表示用ディスプレイ付③安い 電話機。 アマゾンで4500円くらい。 

さっそく、我が家に掛かってきそうな電話番号を全部登録して、試しに自分の携帯電話から電話してみると・・・誰からの電話か表示しないよ!!

 盲点でした。携帯電話だと登録した電話番号から電話がかかってくると「○○さんから電話」って表示されますよね。ところが固定電話では、電話帳を登録して、その番号から電話かかってきても、ディスプレイにそれが表示されないんです。

携帯電話でできるんだから、技術的には簡単なこと。それができないのは、固定電話でのナンバーディスプレイ(番号表示)はNTTの有料オプションだからです。これが 400円/月。

ばかばかしい。

 固定電話を作る企業は特殊詐欺対策として、電話がかかってくると「この電話は自動的に録音されます」と警告を出す機能付電話を売ってたり、ある市町村では掛かってきた電話を自動的に録音するような装置を、 高齢者に 無料配布してたりします。

が、固定電話を愛用する高齢者の中には「そんな警告は無礼だ!」とか「一律に疑われて精神的苦痛を受けた!」とか怒り出しそうな人もいます(なんとなく顔が浮かぶぜ)、これ本当に対策になってんですか?

そんなことより、息子を名乗る人物から詐欺の電話がかかってきたときに、その電話が「登録された息子の電話番号」から掛けられているかを機械的に判定すれば、問題解決する話じゃないですか・・・ それが 詐欺に遭いやすいお年寄りが選好する固定電話だと有料オプションで、携帯電話だと標準仕様って、意味不明です。 

まあ使用者ではなく、供給元のNTT(と大株主の政府?)から見れば、このままの方が、詐欺電話による通信量の増大と、ナンバーディスプレイのオプション料金収入(一般の会社なら、セキュリティ対策としてこのくらいのオプションは喜んで払うはず)が見込めるので、このままの方がいいんだろうけど。

でもこれだけ特殊詐欺が横行しているんだから、政府は啓発活動をするだけでなく、物理的にそれを防ぐような政策を立てるべきだと思います。

具体的には、政府がNTTに圧力をかけて、安い値段で固定電話のナンバーディスプレイオプションを政府に売却させるのです。これにより無料でナンバーディスプレイを利用した発信者情報表示が使えるようになり、メーカーは喜んで、発信元を表示し、登録者は繋ぎ、それ以外は自動で留守電に対応させる電話機を売り出すでしょう。

苦境の電気メーカーは特需が見込めるでしょうし、その時は高齢者向けに表示装置を無料配布するのもいいかもしれません。「知人ではなく知らない人」との電話なら、誰しも警戒度を高めて対応するでしょう。それで巨額の詐欺が減るなら、安いもんです。

民間企業への政府の圧力がいけない?でも現に政府は、何の権限があるのか知らないけど 、通信会社に「通話料が高いんだよ、安くしろよ」とヤクザまがいの恫喝してますよね。これよりは意味のある政策だと思うんですがね。

あー、それと無駄になった固定電話、どうしよう? 若い人は携帯持ってるし、こんな年配向けのもの、メルカリで売れるんだろうか?

投稿者:

モト

元河川技術者、現在は里山保全の仕事をしているおっさんです。西尾市在住の本好き歴史オタク。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください