梅雨の間の晴れ間に

畑仕事!!

2月25日に、ジャガイモを植えました。

それから4か月。ジャガイモの収穫です。もう梅雨時なので、合間の晴れ間を見て作業をします。これから保存するので、乾かさないとすぐ腐ってしまうのです。 2月の畑は雑草もなくきれいなものですが、6月の畑はね・・・

雑草の中に生息するジャガイモ君! それでもマルチを引いたところは草が出ない。当たり前と言えば当たり前ですが、昔の百姓が考えるとすごい文明の利器ですよね。

マルチもだいぶ劣化しているので、これをきれいに除去するのが大変なんです。小さく破れた黒ビニルが畑の土に紛れ込むのは、あんまり美しくありませんし、そもそもそれって最近話題のマイクロプラスチック問題ですね。 

丈夫で何回か使える「黒」マルチフィルムってないかなあ? でも「黒」ですからね、太陽光をもろに吸収するので、材質や厚さを変えても、すぐ劣化しちゃうだろうな・・・。

ちなみに「黒」マルチを使うのは日光を通さないためです。「透明」マルチってのもあります。ただ、この場合に透明ををつかうと、マルチの下で雑草が大繁茂しちゃうんですね。一方黒マルチは熱を持ちやすく6月も過ぎると、黒マルチの下の地面が熱くなり、ジャガイモが土中で「焼き芋」になっちゃいます。なかなか難しいものです。

出来るだけきれいに剥がして、芋堀りです。量は無いのですぐですけど。

大きいのも取れました。マルチの下からネズミ(おいおい)、蟻、ダンゴムシとか出てきて、だいぶ齧られていたのもあるでよ(泣)。まあそれだけうまいんだ! ってことで。

その前後で、ニンニクと玉ねぎ(晩生)も収穫しました。

玉ねぎは、「長期保存用」としてはちょっと大きくしすぎ(収穫時期が遅かった)。ニンニクの出来は、まあまあでしたね。

これを使ってポトフとかカレーとか? あんまり夏に食べたいメニューじゃないけどな(笑)。

投稿者:

モト

元河川技術者、現在は里山保全の仕事をしているおっさんです。西尾市在住の本好き歴史オタク。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください