憂鬱な(Melancholy)春・・・

ここ数年来の花粉症で、この時期は損ばかりしている。といっても、数年はそれほどひどくはなく、1日2回位目薬をさしていればよかったのですが、今年はひどい。

毎朝「アレジオン」という花粉症対策薬を飲んで、一日に3,4回目薬。そもそもお外での仕事だし、周りには杉の木がいっぱいあるし、環境は多分最悪なんだな。

目薬さしても目はゴロゴロしているし、頭はぼーっとしてあんまり集中できてない。ゆえに根を詰めてパソコンに向かう(すなわちブログ書きだ)気にもならないわけで。・・・と、これはネタもそうなかったんだけどね。

今日は比較的症状が軽いんだけど、このまま収束してくれるんだろうか・・・

それに、土曜日は3回目のコロナワクチン接種(1,2回目はファイザー、3回目はモデルなの交互接種)だし、あんまり体調が良くなりそうな要素がないしねえ。ふう。

新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を受けた群馬県職員に県が行ったアンケート調査で、3回目接種後の副反応の重さを2回目の後と比べてもらったところ、「1、2回目はファイザー製、3回目はモデルナ製」だった人の6割弱が「重かった」と答えた。そのほかの組み合わせの人は「重かった」の回答が2割弱~3割強にとどまった。

1・2回目ファイザー製接種の後、3回目モデルナ接種で6割弱「副反応重くなった」

新型コロナウイルスワクチンの副反応などを審議する厚生労働省の専門部会が18日開かれ、3回目に交互接種で米モデルナ製を選んだ人の68%が発熱し、米ファイザー製を打った人より約28ポイント高かったとの調査報告が示された。一方、追加接種1カ月後の平均抗体価は、モデルナ製接種者の方が高かった。

3回目接種後、モデルナ68%発熱 ファイザーより高頻度

ファイザー×モデルナの交互接種では、体にできる抗体が高いらしい・・・から、それを選んだのだけれど(というかモデルナしか選べなかったのだけれど)、目下のこれ以上の体調不良は勘弁してほしいなあ というのも結構切実なので・・・

新型コロナワクチンの追加接種は交互接種の方が効果的

この図、よく出てくるんだけど、 このサンプルはアメリカで取られたもの。アメリカではモデルナワクチンは3回とも同量接種なのに対して、日本では3回目のモデルナワクチンは1,2回目の半量接種なんですよね。

多分、モデルナ制は他のワクチンに比べて単位量あたりの有効成分が多いので、半量でも大丈夫 ってことだろうけど、 半量にした場合でも交互接種の方が同種接種より有効ってことは、定量的に示されているのかなぁ? ざっと調べた感じでは、出てこなかった。

交互接種を選択するか、あるいは同種接種するかどうかについては、副反応が重くなるかも なリスクと、抗体値増大(があるとすれば)のメリットを比較して、各個人が決めること だと思うんだけど、そのデータが簡単に手に入らない ってのは、問題だと思うんだよね。一番大事な判断材料がないのに、リスク判断なんてできないよう。

そんなことを、ワクチンを打つ側のお医者さんがブログで言ってるくらいだし、

一方で、副反応はでかいぜ っていう報道は出てたりする。 それじゃ3回目もファイザー製(同種接種)でないと接種しないっていう人も出てきて当然ですわなあ。せめて4回目接種の時までに、そういうデータが出てくるといいですよねえ。てか、そんなデータすら目立つところに出してない なんて、忙しいって言われる厚労省って、どんな仕事やってんの?

2021/12/13 (月)のブログ「コロナワクチン3回目接種「交互接種」で抗体増加!?」にて、3回目接種の1か月後の抗体量は、ファイザー・ファイザー・ファイザーは20.0倍、ファイザー・ファイザー・モデルナは31.7倍とお話ししていましたが、これはモデルナワクチンが全量(100マイクログラム)で行われた研究の結果であり、半量(50マイクログラム)ではどうなんだろうと思っていました。

2021/11/8 (月)の院長ブログ「コロナワクチン3回目接種、モデルナは半量です。」でお話した通り、ファイザー製ワクチンの有効成分量が30マイクログラムであるのに対し、モデルナ製は100マイクログラムであり、モデルナ製のブースター接種は半分の量(50マイクログラム)に設定されています。

交差接種は問題ないことは分かりましたが、これは交差接種の効果なのか?単に有効成分量の問題なのか?素朴な疑問があります。

モデルナ3回目全量(100マイクログラム)の研究では、モデルナ・モデルナ・モデルナは10.2倍、モデルナ・モデルナ・ファイザーは11.5倍と、かなり似通った数字でした。

モデルナ・モデルナ・モデルナ(半量)とモデルナ・モデルナ・ファイザーの結果を早く知りたいところです🤔。

コロナワクチン交互接種「モデルナ半量」でも抗体量増加!

投稿者:

モト

元河川技術者、現在は里山保全の仕事をしているおっさんです。西尾市在住の本好き歴史オタク。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください