矢作古川に沿って

バイクの慣らし運転、僕のバイク慣れの練習を兼ねてドライブです。

矢作古川は、一級河川矢作川の分流です。もともとはこちらが矢作川の本流だったんですけどね。その旧矢作川は、下流部で丘にぶつかって湾曲するので、しょっちゅうそのあたりで氾濫が起こってたようです。で、業をにやした徳川家康の命で「放水路を造れ!」となり、丘を開削してちょっと放水路を造ったんですな。そしたら放水路(新川)のほうが通りがいいもんだから、そっちが本川(矢作川)になり、旧川は、矢作古川になったってわけ。

矢作川河口は、現在の油が淵あたりにあったんだけど(油が淵まで海だった)矢作川の流す大量の土砂で海が埋まり、これ幸いと干拓を行い、海岸線ははるか遠くに行ってしまったけれど、油が淵だけは湖として残されんだね。  地図はこちら

(地図の真ん中で東西に流れているのが矢作川。左上の湖が油が淵、中央「八ツ面山」の脇を通って湾曲しながら南北に伸びるグリーンベルトが、矢作古川です。

矢作川が出来たことで、大半の水は矢作川を流れるようになったので、矢作古川は矢作川と比較すると狭くて蛇行したままです。管理も矢作川は国(国土交通省)、古川は愛知県となりました。それでも、洪水時にその分配があまりうまく行かないので危険だわ ってことで、矢作川と矢作古川の間に、平成28年5月に、分派堰が出来ました。

お待たせしました。それでは、主に右岸堤防を下流から上流へ向かいます・・・ほとんど橋の写真ばかりだけど。

河口です。
衣崎漁港 地元なのに、漁港あるの知らなかった。
最下流の松大橋
大富橋(河川敷はゴルフ場)
笹子橋(やっぱりゴルフ場)
富川橋
横須賀大橋
名鉄鉄橋
橋脚工事中(県道西尾幡豆線)
吉良頭首工(これより流れが更に穏やかに)
宅野島大橋(これより古川橋まで堤防道路未舗装)
小焼野橋(木がたくさん)
古川橋(舗装はありがたいね。路肩は走りにくいが)
江原橋(川はどこじゃ〜林の向こうです)
八ツ面山展望台(麓を古川が流れる)
展望台からみた下流部
展望台から見た上流部
きらら橋
矢作古川橋(23号バイパス)
小島橋
竜宮橋(最上流の橋)
竜宮橋たもとの小島龍宮の参道を、社殿も越えて林の中の踏み後をたどると・・・
分派堰が見えました。これで矢作古川はオシマイです。

うむー、あんまり川らしく「流れている」ところはありませんね。河口は干潮区間で穏やかに、中流は堰の湛水域でさらに穏やかに。上流も矢作川から少なめの量が流れてくるだけなので、やっぱり穏やかに。まあ、下流部の河川なので、勾配もほとんどないですからね。

だから、河川内は木もたくさん生えてて、野鳥観察やのんびりルアー釣りにはよいところ川かもしれません。釣ってもあまり食べたくないくらいの水質・・・でしょうけど。

追記 2011年に、アリゲーターガーが発見されているそうな(笑)

ガー

投稿者:

モト

元河川技術者、現在は里山保全の仕事をしているおっさんです。西尾市在住の本好き歴史オタク。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください