6月1日から、バンコクに行ってきます!

お金なし生活なのに、6月1日から7日まで、タイはバンコクに行ってきます。

surpriceという、HISの格安航空券ページで、中部空港からベトナム航空(LCCじゃない!)でバンコクまで往復39,340円。さらに、5月29日までに申し込んでくれれば3,000円OFFクーポン使えるよ!って。さらにpontaポイントが使えるので、なんと中部国際空港から35,000円でバンコク往復できる。思わずポチってしまった。

料金

うーん、これだと外篭りだって可能に見えてしまうな。特に観光のあてはないのですが、まあおいしい食べ物を食べてゆっくりしようかと思います。 サプライズのリンクはこちら。たしかにsurprise!

宿は奮発して Amarin Inn というところを「じゃらん」で予約しました。一応シングルルームで、トーストとコーヒーのモーニングがついているようで、5泊で8,500円でございます。い、一泊じゃないし、ドミトリーでもないのよ。

もっと安い宿も探せばあるんでしょうし、ドミトリーとも思ったけれど。でもあんまり観光しないから、「今日はここ行きました、いいっすよ!どこかほかにいいとこある?(ハイテンション)」って英会話したくない気分だし。

(ハイテンションで大声&抑揚大きくすると、南蛮人にはよく通じます。酒を飲んで会話するのもよいでしょう。)

バックパッカーの端くれだったけど、僕ビビりなもので出来れば宿探しせずに予約しておきたいもん。んでも、海外では予約してあっても安心はできない~。

スペインでは「お前の予約は今日じゃない、明日だ。今日は満室だ!」と。予約のメールをプリントアウトしていったので、「ほれ見ろ、予約成立してるでねぇか」と示したところ、相手の予約ミスだった。なんでも「翌日、日本からお前と同じ姓の人が予約してたので、係りの者がそやつとかんちがいしたようじゃ」と。「係って、お前しかおらんやろ~」とは、礼儀正しい日本人は心の中でしか言わないがな。ま、僕はそこらに沢山ある苗字なので、まんざら嘘ではないかもだけど。

ハノイでは、地図に示された場所に行っても予約したホテルがない!いや、そこには別名のホテルが建っており、予約したホテルと名前が違う。 うろうろ探したけど、わからない。仕方がないからそのホテルに入って「あのう、このホテルはご存じないでしょうか?」「それはここだ。」「え、名前が違いますけど?」「つい先日ホテルの名前変えたんだ!君の名前は・・・うん、予約入ってるよ。」 ・・・唖然。ホテルって名前変えることがあるんだ、しかも前と全く違うぜ。 まあ、そこはいいけど、名前変えたら、予約客にはそれ連絡してくれよ〜。とは、シャイな日本人は心の中でしか言えない。 つくづく「いい客」ですよね〜。

ま、それも旅の楽しみというものでごわす。・・・旅行ではなく、「旅」のね!旅の定義は、not「観光旅行」but「修行」.だ(笑)

てきとーに屋台で食事をして、グダグダ過ごすべ。タブレットでブログの更新、出来るかな?

 

 

投稿者:

モト

元河川技術者、現在は里山保全の仕事をしているおっさんです。西尾市在住の本好き歴史オタク。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください