たそがれ六兵衛

背中が、たそがれているように見えまして。本人としては、テラスで、自分のテリトリーを見張ってるんですが、野良猫が来ると一目散に室内に逃げ込みますので、ダメですなあ。まあ人のことは言えませんが。

我が家には、同居人(ネコ)が2人おりまして、こちらは同居人(ネコ)その2です。

名前はろくべぇだか、ろくすけだったと思います。呼びやすく「ろく」と呼んでますし、ご本人もそれで己を認識しているようであります。向こうが「撫ぜてほしいな」というときに、その名で呼ぶと嬉しそうにやってきますんで。 猫としては、呼びかけや、「ご飯だよ」に割と反応し、人の言うことを聞くようであります。

もう一匹が老獪というか賢く用心深いのにくらべると、良く言えばおっとり。悪く言えばあまり何も考えていないようでもあります。

太~い。餌の食いすぎ、与えすぎで、立派なお尻。後姿は、ネコというより・・・トトロ?

そんなこと言うと怒られます。小さいころから育てている人は、その印象が残ってるらしく、つい「ロクちび」と呼ぶことがあります。第三者としては爆笑ものですけど。

頭と尻尾の付け根以外触ると怒ります。なのでブラッシング不足であり、なぜてあげると毛がいっぱい抜けます。寝床も毛だらけ。  僕の気管支にもよくありませんなぁ。

基本的な味覚としては、キャットフード至上主義の保守派。ごく最近同居人(ネコ)その1の影響を受けてマグロフレーク缶が好きになったようです。人間の食事に興味はあるようですが、刺身をあげても食べません。でも海苔を上げると少し食べます。一応シーフードですが、なんか変な気がしますねぇ。

食いすぎの気があるようで、よく戻しております。胃もよくないのか、庭に出てよく草を食べてます。薬草なんでしょうか?そういえば、身体が重すぎるのか、あんまり狩りして獲物を持ってこなくなりましたねぇ。人間様にはいい傾向ですけど。

僕の部屋にはほとんど寄り付きませんねぇ。

しかしまあ、何はともあれ、じじ、ばば、おっさん、の3人同居の潤滑油になってることは間違いなく、かわいい奴です。

いつもこんな感じだと、置物みたいでかわいいですねぇ。 以上、ノロケでした。

 

 

投稿者:

モト

元河川技術者、現在は里山保全の仕事をしているおっさんです。西尾市在住の本好き歴史オタク。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください